Blog of Mikky's own man

何にも縛られず正直に生きる

自立ってなんぞや?

こんにちは!はまちゃんです!

今日は僕が何の記事を書こうかな~と思っていたところに偶然面白い題材でキャンペーンをやっているのを目にしたので、それについて書いていきたいと思います!

 

 

自立って何だろう?

現在大学一年生の僕は親とか周りの大人たちによく早く自立しなさいと言われてきましたが、よく考えてみるとそもそも自立って何ぞや?って話でなかなかしっくりした答えがないことに気が付きました。

僕は自立には2種類あると思っています。

それは、

・経済的な自立

・精神的な自立

の2つです。

どちらもとても大切で生きていく上で欠かせないものですが、僕にとって必要なのは後者のほうだと僕は思います。

あくまで僕の考えですが、経済的な自立というのは精神的な自立があってこそ成り立つものであるからです。

世の中で成功している方の本などを読んだりするのですが、考えの次元が違います。

自分の軸を持っています。

自分の軸があるからこそ自分で立っていられるのだと思います。

 

学生は経済的な自立に目を向けがち

僕がいえたことではありませんが、僕も含め大学生のほとんどは経済的に自立することを求めています。

なぜか?それは簡単です。

経済的な自立は目に見えるからです。

収入が増えたことは口座を見ればすぐにわかります。

一方、精神的な自立はなかなか目に見える形で現れません。

明確に自立できた、できていないの判断がつきにくいんです。

僕も精神的に自立できていません。

だからこそ目に見えるほうに行ってしまうんです。

いつしか目的がお金になっている

なんてこともあります。

しかし、成功するためには精神的に自立することが必要不可欠です。

それもわかっています。

わかっているんです。

それでも無意識に目に見えるほうに行ってしまうんです。

 

自立は一人で立つものではない

これは僕の考えなんですが、自立って決して一人だけで立つものでもないと思うんです。

人は骨だけで立っているのではなく、筋肉や関節などのいろんな機能が上手くかみ合って立てているように、経済的、精神的に自立するにはいろんな人の力を借りることが必要になってくると思います。

なので僕は、一人で立つという感覚よりもいろんな人のおかげで立てているという感覚に近いのかなと思います。

これはそもそも自立なのか?(笑)という声もありそうですが、僕は現に一人で立てていません。

いろんな人のおかげで立てている部分が大きいです。 

自分一人で立つって感覚よりも気楽ですよね(笑)

こんなスタンスでもいいと思うんです。

 

まとめ

僕は自立とは経済的に自分で生活することができ、精神的に自分の軸を持っている状態のことを言うと思います。

社会人の方は後者のほうの大切さをご存知になっているかと思いますが、僕はまだ十分にわかっていません。

どうしても目に見えるほうへ行ってしまいます。

これは日本の学生と欧米の学生との違いだと思います。

しっかりと自分が自分と向き合って精神的に自立できるようになりたいです。

でもそれを考えすぎると自分で自分を追い込んでしまうと思うので、そういう時はいろんな人を頼ってもいいと思います。

自分が自立するためにいろんな人に支えてもらうというのも一つの手です。

絶対に自分の軸は一人で作らなければいけないわけではありません!

 

今日は難しい題に挑戦しましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

何かアドバイスなど貰えればうれしいです!

 

では、また~

f:id:mikkyhammr:20181010121116j:image